正しい成績の上げ方 正しい塾の使い方

こんにちは。
中学受験専門のプロ家庭教師集団、名門指導会代表の西村則康と申します。

どうして、ウチの子の成績はのびないの?
5年生になってから急に成績が落ちてきたんです。
復習やテスト直しをする時間が全然足りません!
同じ塾に通って、同じ先生の授業を受けているのになぜウチの子は…
寝る時間を惜しんで宿題を一所懸命にやっているのに…

結論から申し上げます。
お子さんの努力が報われないのは、お子さんの才能の問題ではありません。
ましてや、お父さんお母さんの育て方、教え方の問題でもありません。

お子さんの成績が伸びない理由はたった2つ、
「正しい成績の伸ばし方」と「正しい塾の使い方」を知らないことにあるのです。

目次

1.塾の成績が上がらない理由は?
2.成績を上げるシンプルな方法をお教えします

1.塾の成績が上がらない理由は?

数多くある中学受験のための進学塾では、
それぞれの塾が成績を効率良く伸ばすためのカリキュラムを研究し、
ノウハウの詰まったテキストとテストを作り、
中学受験指導のプロが教壇に立ちます。

「それなのに、なぜうちの子の成績は上がらないのでしょうか?」
という疑問を、毎年数多くのお父さん、お母さんから頂きます。

さらに言ってしまうと、
お子さんが今通われている塾の成績を最速で上げてしまうことができれば、
志望校合格の最短距離を走ることができる、
と言うことも、多くの方が知っていらっしゃいます。

ではその方法とは?

2.成績を上げるシンプルな方法をお教えします

実はその方法は非常にシンプルなのです。
「正しい成績の伸ばし方」とは、今、お子さんが取り組むべき問題を取捨選択することです。
「正しい塾の使い方」とは、塾で与えられる情報をフル活用することです。

私たち名門指導会のプロ講師は、お子さんの成績を最速最短で向上させるためのアドバイスと指導をご提供しています。
お子さんの成績をすぐにでも上げたいと思われたなら、電話かメールですぐにお問合せください。

       

受験相談・体験授業お申込み

必須の項目は必ず入力してください。
ご相談内容をより詳しく書いていただければより的確な回答をお渡しできます。

申込をする

コメントを残す

*