目次
1. サピックスの特徴①レベルの高さ
2. サピックスの特徴②頻繁なクラス替え
3. サピックスのカリキュラム
4. サピックスの授業レベル
5. サピックスの宿題
6. サピックスの学習時間
7. サピックスの個別指導や相談
8. サピックスで成績を伸ばすポイント
9. 最難関校に強いが「ブランド」に惑わされないよう注意
10. サピックスに通われるご家庭からのよくあるご相談
多くの親御さんから中学受験の塾選びについての相談を受けますが、まずはそれぞれの塾の特徴やカリキュラムについて知ることが大切です。大手進学塾「SAPIX」の特徴や授業レベル、カリキュラムや宿題についてご説明します。
また、最後にサピックスに実際に通われているご家庭から相談を受けた内容へのQ&Aを公開しています。実際に通われた後のイメージとしてご活用ください。
1. サピックスの特徴①レベルの高さ
難関校の高い実績がある中学受験の大手進学塾のひとつで、入塾も困難です。
地域によっては通っていること自体にステイタスを感じるような塾ですが、実際にサピックスのカリキュラムや教材は中学受験についてとてもよく研究されていて、質が高いのが特徴です。
麻布中学は非常に高度な問題が出題されることで知られていますが、ここに毎年100人の合格者を出しているのがSAPIXです。
授業で習ったことをその日のうちに復習することや、膨大な量の宿題をこなすことができる子どもなら、確実に揺るぎない実力がつきます。
2. サピックスの特徴②頻繁なクラス替え
定期的なマンスリーテスト、組分けテストでクラス替えが行われるのもサピックスの特徴です。
1クラス15人前後で、小規模教室でも1学年最低5、6クラス、大規模な校舎になると20クラス以上のレベルに分かれます。
上位クラスも下位クラスも同じ単元に取り組むので、下位クラスの子どもにとってはレベルもスピードも早く「ついていけない」と感じることがあるかもしれません。
また、下位クラスのままだと中堅校合格も難しいのは、他の塾と同じ状況だといえます。
3. サピックスのカリキュラム
カリキュラムの進度はかなり早いですが、その内容はとても充実しています。
特に算数は、小学5年生の内容の終了段階で中学受験に必要な全単元までカバーします。
その後、6年生の1学期に一段レベルを上げた復習を行い、さらに夏期講習でもう一段レベルが上がります。
最難関校合格に必要なテキストやテストが準備されていて、質も量も充実したカリキュラムです。
4. サピックスの授業レベル
「アルファクラス」という上位クラスの授業では、御三家の中学受験を前提にしたものなのでかなりハイレベルです。
ほかのクラスでも同じテキストを使用するので、全体的な授業レベルは高いです。
5. サピックスの宿題
多種類の宿題を計画的にこなしていくために、週間スケジュールを事前に考えておく必要があります。
授業ごとにクラスに合わせた宿題が出るのですが、それ以外にも毎日やることが指示されている「基礎トレ(算数)」もあります。
国語は漢字や知識の「Aテキスト」、記述の「Bテキスト」両方に取り組むのですが、Bテキストの宿題を負担に感じる子どもも少なくないようです。
6. サピックスの学習時間
居残り学習や強制自習がないので、中学受験の大手塾の中では比較的拘束時間は短めだといえます。
春と夏、冬の講習も、他塾と同じかむしろ短い方です。
7. サピックスの個別指導や相談
個別の指導や相談は、大規模校の場合は対応が難しいこともあるようです。
質問できる場はあるので、的を絞った質問をするようにしましょう。「家庭学習は家庭の責任」というスタンスが他塾よりはっきりしています。
8. サピックスで成績を伸ばすポイント
課題のすべてをこなそうとするとパンクしてしまうので、まずは最初に、以下のサイクルを身につけておくとよいでしょう。
- 授業で扱った問題とテキストにある類題を確実にこなす
- デイリーチェックでまちがえた問題の類題は、必ずテキストに戻って復習する
- マンスリーテストでまちがえた問題は、正答率の高いものから順番に、テキストの類題を復習する
まずは、苦手な単元や問題を把握して、完全に理解できるように努力しましょう。
アルファクラス以外の子どもは早く得意科目や得意分野をつくって「やればできる」という感覚を「楽しい」につなげ、モチベーションを保てる状態にすると中学受験の学習がスムーズに進みます。
アルファクラスの場合は、得意科目を増やすより、まずは不得意科目をなくすことに注力した方がよいかもしれません。
9. 最難関校に強いが「ブランド」に惑わされないよう注意
サピックスに通っていることで満足してしまったり、個性の強い講師たちの授業は楽しめても実は理解はできていない、という状態にならないように気をつけましょう。
質もレベルも高い大手進学塾なので、本気で難関校の中学受験を考えているならサピックスを検討してみてはいかがでしょうか。
10. サピックスに通われるご家庭からのよくあるご相談
ここからは実際にサピックスに通われているご家庭から名門指導会に寄せられたご相談内容についてご紹介していきます。
Q. SAPIXに通っていますが、希望していた志望校別クラスに入れませんでした。
志望校を変えるべきでしょうか?(6年生・SAPIX)
問題用紙の計算や式の書き込みやメモを見ることで、子どもがどのように考えて答えを導き出したのかがわかります。
その過程でどこが間違ってしまったのかをよく注意し… 続きを読む
Q. 今後のクラスアップを目指して、宿題以外にも取り組んでほしいと考えています。
子どもは「先生がここまででいいと言ったから」と主張するのですが、これからどう成績を上げていけるのかが少し心配です。
どの塾でもそうですが、「ここまではできてほしい」という問題を、クラスのレベルに合わせて宿題にします。
なので、上のクラスの子どもたちは難易度の高い問題にも取り組んでいて、少しずつ差がついていくことになります。
取り組む問題の量や難易度が、日々の積み重ねによって大きく変わってしまうので、差はどんどん開いてしまうでしょう。
質と量を高めるための学習を意識的にしていか… 続きを読む
Q. 学習の苦手な部分に対して、過去のテキストに戻って復習する時間がつくれません。苦手克服のためには、この先どのように学習を進めていけばよいでしょうか。
苦手な部分の学習についてのお悩みですね。「教材の整理や保管」と「復習の必要性や方法」に分けてご回答させていただきます。
まずは、教材の整理や保管についてですが、過去のテキストやテスト(デイリーチェックなどの小テストも含め)の管理はどういった方法を取っておられますでしょうか。
サピックスの教材は分冊になっているので、教材を整理するのに時… 続きを読む
どんなお子さんの成績も最速でアップさせる プロ講師の『分析力』『着眼点』をお知らせする 無料メールマガジンを配信しています。
これまでに5000人以上のお子さんを、開成・麻布・武蔵・筑波大駒場・桜蔭・雙葉・女子学院・灘・甲陽・東大寺・洛南・神戸女学院などの難関校に合格させてきた名門指導会の講師陣。
そんなプロ講師のノウハウがぎっしり詰まったメールマガジンである『うちの子だけの合格マニュアル』を配信しています。
購読者の皆さんには毎週最新の合格マニュアルをお届けします。
受験相談・体験授業お申込み
必須の項目は必ず入力してください。
ご相談内容をより詳しく書いていただければより的確な回答をお渡しできます。