目次
1. 塾の費用
2. 受験料
3. 入学金
4. 進学後の学費
「中学受験、本当にする?やめる? ~夏休み前に確認したいこと~」では、中学受験の意義を改めて考えるヒントをお伝えしました。
中学受験を本当にするかどうか決めかねていた皆さんは、それぞれの答えを見つけられたでしょうか?
さて、前出の記事で少し触れた中学受験の費用について、もっと詳しく知りたいというお声があったので、今回はそちらを掘り下げていこうと思います。
1.塾の費用
中学受験本番までの過程では、まず授業料・講習代・教材費・場合によっては通塾代や軽食代が必要になります。
塾代だけでも、代表的な大手進学塾の場合4.5.6年の3年間で1,700,000円(最低限)程度かかるとお伝えしましたが、
詳しくお伝えすると総計は最低約170万〜最大260万円位で、内訳は以下の通りです。
四年次:約40〜70万円
五年次:約40〜70万円
六年次:約90〜120万円
(季節講習代含む)
※ちなみにSAPIXの場合、授業料は
四年次:約480,000円
五年次:約600,000円
六年次:約720,000円
です。
授業料のみ(季節講習別)で3年間の合計が約1,700,000円になる計算ですね。
また、費用面で言うと関東の大手塾の中で最も安いのは日能研です。
六年次でも約32万円~57万円程度なので、他の大手塾に比べるとお財布に優しい塾と言えるでしょう。
※大手塾の季節講習代(相場)は以下の通りです。
・夏期講習
4年生:約4~10万円
5年生:約5~15万円
6年生 :約16~19万円
・冬期講習
4年生:約4~10万円
5年生:約5~15万円
6年生 :約16~19万円
そのほか代表的な講習としては志望校特訓、正月特訓、直前講習などがあります。
また、多くのご家庭では、受験直前の追い込み期に苦手分野克服・得点源強化のため、家庭教師や個別指導を通常時より多く使用しています。
それらの予算も視野に入れておくとより安心ですね。
2. 受験料
1回につき20,000円~30,000円が相場です。
前回お伝えした通り、練習なども含めて3~6校程度受験する場合が多いので、ここでは60,000円~180,000円くらいかかると考えておきましょう。
2回目、3回目と受験することで割引が適用される学校もあります。
また、私立でなく国立中学校の場合受験料は約5,000円、公立中高一貫校の場合は約2,000円です。
3. 入学金
入学手続時納入金は全額を一括で支払う必要がある学校も、分割が可能な学校もあります。
基本的には進学しなくなった場合も返却はされませんが、一部、延納や返却が可能な学校もあります。
金額は約200,000円~400,000円です。
万が一のため(第一志望校の受験が後日に控えているが合格の可能性が低く、入学資格を抑えておきたい場合など)複数の学校に納入する場合もあるでしょう。
大きな金額ですが、余裕を持って準備しておけると安心ですね。
4. 進学後の学費
・私立の場合
年間の学費は約100万円~150万円です。
中学・高校共に私立に6年間通った場合は合計約600万円(400万円程度の場合も)~900万円くらいが目安になります。
・国立附属中学、公立中高一貫校の場合
授業料は無料です。
ただし、その場合も500,000円程度の学費は必要です。
内訳はおおまかに学校教育費が140,000円、修学旅行・遠足・見学費などの学校外活動費が300,000円、学校給食費が40,000円、その他(学用品や通学費用など)20,000円程度、といった感じです。
また、国立附属は全員がそのまま高校や大学に進学できるとは限らず、多くの場合高いハードルがあります。
進学を確実にしたい場合や大学受験を考える場合は、基本的に私立と同様、塾代や家庭教師代も必要になるので注意しておきましょう。
以上、今回は中学受験にまつわる費用に関してさらに詳しくお伝えしました。
中学受験はたくさんのメリットがある一方、受験生本人はもちろん、家族全員にとって負担も小さなものではありません。
せめてお金については早め早めから計画・準備し、少しでも安心して本番に臨めると良いですね。
受験相談・体験授業お申込み
必須の項目は必ず入力してください。
ご相談内容をより詳しく書いていただければより的確な回答をお渡しできます。